かん吉めがね

日々の出来事を書きながら、たまにはいつもかけてる眼鏡をはずして、気づいたことを少しづつ書いて行こうと思います。

収穫の時

ついに我が家のlittle farm (と呼べるような代物ではまったくありません。ただ鉢植えしただけですが)の収穫の時を迎えました。

 

とまと。南アメリカ大陸のアンデス山脈地方が原産だそうです。

ほぼ日本の裏側からはるばるやってきたとまと君。我が家にも実りました。

f:id:kankichikambe:20170826180820j:plain

f:id:kankichikambe:20170826180845j:plain

大きさはゴルフボールを少し大きくしたぐらい。

早速朝食にスライスにして、あやさんと半分づつ。一瞬でなくなりましたが、なかなか甘みも強く美味しゅうございました。

 

写真の通りもう一つぶら下がています。まだ黄色い状態なので申し少しかかりますが、たのしみに待っておくことに。

 

さて、実は私の生まれた広島県の神石高原町に、豊松という場所(平成の大合併前は豊松村という村でした)があり、そこは現在とまと栽培の産地になってるようです。

あの桃太郎っていう品種で、500Mの標高で寒暖差が激しく美味しいとまとになるようです。

 

たしかに私の家も母親が桃太郎って品種のとまとを作っていて、昔友人が泊りに来て食べたところ甘さにびっくりしてました。

まあ当然完熟を畑からとってきて食べるんですから、それだけでも違いますよね。

そういう意味では我が家のとまとも、品種は桃太郎ではありませんが、完熟取り立てを食したわけですから、うまくないはずはない!

そう、毎朝水をあげて(たいていあやさんですが)愛情たっぷりに育てたんですから。

 

さて、トマトと言えばトマティーナ

スペインで8月に開かれるとまと祭りです。どうもイタリアでもあるみたいですが。。。

 

トラックから広場にトマトが投げ出され、それをだれかれ構わず投げつつける。

確かにストレス発散にはなりますねえ。

でもちょっともったいないきもしますが。。。

貧乏性ですかねえ。いや、”食べ物は大切にせにゃあいけん”と母親もいってましたし。

 

でも一度やってみたいですね。世界一周旅行の計画のひとつに入れておこう!!!

 

サンフレ地元初勝利!

かなりの間サボってしましました。

と言ってもだいたい週に1回更新してたのが、2週間ちょっとあいてしまっただけなんで、1回とちょっとサボったって感じでしょうか。

 

その間、お盆やすみの最初に見に行ったカープの試合は巨人にぼろ負け。

 

でも、サンフレッチェがやっと地元で初勝利!!! 

        ほんとに長かった~この1勝

残念ながら仕事のために観戦には行けませんでしたが、スポーツニュースはチャンネル回しながら何度も何度も。。。また少しだけ降格圏脱出に小さな光が。

 

そして翌日私の所属してるサッカーチームの公式戦があり、こちらも今季初勝利!!!

サンフレと同じ1-0の勝利でした。

 

朝晩だいぶ過ごしやすくなったとはいえ、きのうは昼間は非常に暑く、OS-1を3本ほど用意していきました。

それでも若干熱中症ぎみ。

 

さて、私もついにiPhoneデビューしました。

2年ほど使用したアンドロイドが、急にタッチパネルの反応がおかしくなり、hやbやyなどが反応しなくなり、まともな文章が書けなくなったんです。(まあ、もともとまともな文章書けてたわけじゃないですが)

 

iPhoneの使い心地については、しばらく使い方に慣れてきたらまたご報告いたします。

 

今日のところは、先日あやさんのお姉さんが秋田から送ってくださった手づくりのチャームの写真を、まずはiPhoneにてパシャっと撮ってアップいたします。

まだ、カメラ機能の使い方が今一で、あんまりきれいに取れてませんが。。。

f:id:kankichikambe:20170821232830j:plain

実物はかわいい出来上がりで、細かい手仕事だと思います。

 

おねえさんありがとう。二人ともキーホルダーにつけてま~す。

 

 

 

 

マツダスタジアムにGO!

今朝はあまり暑くなく、風も吹いていてわりとさわやかないい天気です。最高気温も33度ほどで、めちゃくちゃな暑さにはならないようです。

 

といっても33度。33度があまり暑くないと言ってる私が信じられません。昔のことを言ってもしかたないですが、子供のころは33度はかなり猛暑っていうイメージでしたが。

 

さてさて、本日からお盆休みです。

そして今日はマツダスタジアムに巨人戦を観戦に。天気もいいんで楽しい一日にしたいところです。

 

私は先日のサンフレチェの観戦の時に買ったサンフレ甚平を着ていく予定。(ちょっと場違いかも。でもまあ同じ広島のチームなので許してもらいます)あやさんは浴衣の予定。(完全に姉御状態かも)

 

そんな今日のために昨晩はカープ勝利を祈って一杯。

お店に可愛いヘルメットがあったんでちょっと拝借して。。。

f:id:kankichikambe:20170811103514j:plain

今日の結果はまたブログにて。

 

いざ出陣じゃあ!!!

 

 

72回目の原爆の日。そして久しぶりのサンフレ勝利の夜。

今日は72回目の広島原爆の日です。

8時15分には少し間に合いませんでしたが、黙祷させていただきました。

実は私の母親も13歳の時に、原爆投下のすぐあと、女子学生としてお手伝いで広島に行ったそうです。なので被爆者として原爆手帳を持っていました。

なかなか当時の状況を直接聞くことができず、他界した今思えば、話を聞いておけばよかったと後悔しています。

ただ、たずねていたとしても母が話してくれたかどうかはわかりません。

私の記憶では一度も自分からその話をしたことが無かったからです。

推測ですが、話したくなかったのではないかなあと思っています。

それほど悲惨な状況だったのではないかと。。。

 

さて、戦争という戦いは絶対にこの世界からなくならないといけないと思いますが、スポーツの世界でのフェアな戦いは見ている人たちを勇気づけてくれたり感動を与えてくれるものだと思います。

 

先週の日曜は、広島にサンフレVSサガン鳥栖の試合を観戦に。残念ながらアンラッキーな1点で敗戦。

しかし、いつも試合の前に会場のアナウンサーがアウエィのチームのサポーターに、「本日のご来場ありがとうございます。ようこそ広島へ。お互いフェアープレーで応援しましょう」的な感じをアナウンスし、広島のサポーターも拍手を送ります。

たぶん日本でしかないでしょうね。

相手にエールを送るにというのは賛否はあるかもしれませんが、日本ならではの文化ではないかと思い、いつも気持ちよく拍手をしています。

サンデーモーニングの張本がよく言ってる、都市対抗野球の応援も同じような気持ちになりますね。

うん。この文化は残さなくちゃいけない。そこに平和のヒントがあるような。

 

そしてひさ~しぶりに昨夜はスポーツニュースを気持ちよく見ることができました。

 

サンフレチェがようやくリーグ戦8試合ぶりの勝利を。しかもサッカーの試合では一番エキサイトで見ていて面白いといわれる、3対2のスコア。さらに逆転勝ちとなればなおさらです。

逆転してから終了までの時間が長いこと長いこと。胃が痛くなりました。

でも少しだけJ1残留に向けての光が見えてきたような。。。

これで夏バテも解消じゃあ!

 

夏バテと言えば先週、甘酒が夏バテに効くという話を書きましたが、そのほかにないかなあとググってたら、夏野菜も結構効くみたいですよ。やはりビタミンが豊富らしく、甘酒はビタミンB群でしたが、夏野菜はビタミンCとのこと。

とまと、ゴーヤ、アスパラ、かぼちゃなどなど。

とまとと言えば。ジャジャーン!!!

f:id:kankichikambe:20170806143621j:plain

ついに我が家の野菜第二弾。とまと君に実が二つも。

ひとつはすでに黄色くなってるんで、これから赤くなり食べる日が近いかも。

第一弾の細ネギ君は結局、根ばっかり育って肝心の部分が大きくならずほとんど口にはいらないまま、ごめんなさいしてしまいましたので、今回のとまと君は是非、ちゃんと実を結んでほしい限りです

さあ、今週は金曜日からお盆休みです。

金曜日はマツダスタジアムに巨人戦を観戦予定。

多分暑いと思われるので、先週のサンフレ戦の時に買った甚平を着ていく予定です。

        これが買った甚平☟ なかなか似合ってると思うんですが。

f:id:kankichikambe:20170806144900j:plain

 

赤ではありませんが、同じ広島のチームなんで許してもらえるでしょう。

念のため赤のシャツも持っていきますが(笑)

あやさんも天気が良ければ浴衣で行く予定です。

 

台風も来てます。暑さもかなり危険な状況です。どうかみなさまも甘酒と夏野菜でなんとか夏を乗り切りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

夏の優れモノ”甘酒”&緊急時の優れモノ”手回しラジオ”

どうも毎日大雨やら猛暑やら、そして今度は台風まで。ほんとに日本列島はどうなってるんでしょうか。いや、日本だけじゃないですが。

 

我らが住んでる福山はどちらかと言えば瀬戸内の温暖な気候で、さほど災害にはあいそうにない土地なんですが、去年あたりから川の氾濫で浸水があったりと、どうも怪しい感じになってきているようなんです。

 

そこで、どうも他人事と言ってる場合じゃあない。

ということで、先日緊急用のラジオを買いに行ったのです。

やはりスマフォでの情報収集だとすぐに充電が必要となるので、簡単な乾電池で長時間聞けるようなのを。そして安いやつを。

 

と思って近くの大型電気店にいったんですが、見てみると手回しで充電できるラジオがあり、9000円弱でしたが、これでしょう!

ということで思わず衝動購入。充電器はスマフォにも使えるとのことで、これは優れモノじゃ。

f:id:kankichikambe:20170801215916j:plain

これでいざという時の若干の電気の確保と、情報収集はOK!

 

さて、そんな買い物をしつつ先週末はあやさんの実家にて、ちょいとはまっている辛口にごり酒をお父さんと一杯。

f:id:kankichikambe:20170731233133j:plain

大関酒造の”辛丹波” です。

 

にごり自体がそんなにたくさんありわけではないので、それで結構辛口なのかもしれません。よくある甘いのとは違い、”酒”って感じでした。

 

前日お酒を飲んでなかったんで、この720mlを二人で開けましたが、それで結構酔っぱらいました。

翌日は甥っ子(あやさんのお兄さんの長男小1)にサッカーを教える予定でしたので、わりと早めに帰宅&睡眠。

10時間ぐらい寝ました。 ん~疲れてんですかねえ。 若干夏バテか。

 

夏バテと言えば、発酵食品はどうも栄養バランスや様々な要素でかなりの夏バテ防止になるようですね。

特に甘酒がいい。

ブドウ糖アミノ酸、そしてビタミンB群等が豊富。

よく言う”飲む点滴”といのはこんなところからきてるらしいです。

 

ほんでもって、甘酒は江戸時代には結構夏に飲んでたみたいですよ。甘酒は俳句の季語では夏を意味するらしいです。

 

まあ、にごり酒も甘酒みたいなもんか。って感じでのんだら二日酔いになりそうなので、それはやめといて、明日甘酒買ってきてもらおうっと。

 

 

全国を激しい雨が大暴れしています。先日は秋田でも大雨の被害があったとのこと。あやさんの”お姉さん家族”が秋田のため、少し心配でしたが、幸いあまり被害はないようなので一安心。

ただ、多くの方が被害にあわれているようで心配です。

みまさんのご無事をお祈りするだけしかできませんが。。。

 

さて、つい先日居酒屋にて久しぶりに、にごり酒なるものを飲みました。

メニューには辛口のにごりという風にかいてあったので、これいってみるかってあやさんと二人で注文。

名前は、丹波のお酒で、” 辛丹波 ” 

確かに辛い。あま~いのが多いにごりの中で、これは一際辛い!

 

ついついおかわりしてしまいました。

 

そして昨日は、久しぶりに家のベランダでディナー。

先日のはまったにごり酒を飲みたいな~ということで、それにはお酒を氷で冷やす器がほしいということで、二人で近隣のお店をあちこ探索。

 

しかしないもんです。1軒だけ置いていましたが、種類も2種類しかなくお値段も3000円と1万円。作ってないのかなあ。

f:id:kankichikambe:20170724224935j:plain

こんなやつです。ネットにはあるんですけどねえ。

仕方ないので応急処置としてこんなんで昨日は冷やして飲みました。

f:id:kankichikambe:20170724225230j:plain

アイスペールに水と氷をいれて、徳利を入れて冷やして。応急処置ではありましたが、なかなか良く冷えてくれて、美味しくのめましたよ。

 

そして本日の料理のメインは牛たん!

f:id:kankichikambe:20170724225828j:plain

がっつり牛たん&とりもも。若干鳥君は焦げてますがお愛嬌ということで。

鳥君は今日の私のお弁当のおかずになっておりました。。。コケコッコー!

 

そしてにごり酒は、広島市佐伯区の地酒八幡川。私の大学時代の古い友人がこの川の近くの神社の神主をしてます。(お酒の話とは関係ないですが)

f:id:kankichikambe:20170724230359j:plain

先日のんだ”辛丹波”に比べると少し甘いですが、それでもなかなかの辛さで

Good taste!!!

牛たんとの相性も抜群で、ついつい二人で720mlを開けちまいました。多分生酒ではないでしょうから、発酵はもうしてないと思いますが、味は ”the 発酵!” 

って感じでした。

 

発酵といえば、日本は世界にも類をみないほどの発酵大国らしいです。つけもの、納豆、塩辛、当然お酒。その発酵を助ける微生物の数が半場じゃないらしいです。

 

ちょっと興味があるんで、今度調べてまた発酵大国日本についてはご報告します。なにはともあれ、発酵の代表であるお酒を今夜もちびりと。

 

そうそう、先日の”辛丹波”をネットで買い求めました。今週末にあやさん父と飲む予定です。酒豪のあやさん父の反応もまたご紹介します。

ふうりんと熱中症

まだ梅雨明け宣言はこの中国地方は出ていませんが、ここ4~5日はかなりの猛暑日となりました。

 

昨日は3連休の中日でしたが、シニアサッカーの公式戦。グランドに朝10時に集合し、11時半より試合。40分の試合時間ですが、2リットル強用意していたポカリやらOS1やら、ほぼ一人で飲み干してしまうような汗の量でした。

 

2週間前の試合の時は、試合開始5分で足がつり始めるという失態をおかしてしまいましたので、今回はアップの段階からかなりの水分を補給。

それが功を奏してか、失態は避けることができました。

 

みなさまも、早め早めの給水を!

 

これ絶対大事です!!

 

喉が渇いてから飲んでは遅いって言いますが、これほんとです。

くれぐれも過信しないでください。実はわたくし以前、サッカーのあと熱中症で自ら救急病院に行って点滴打ってもらった経験があります。

 

その時は足からだんだんと体の上に向かって痙攣が広がり。。。。

このままじゃあ心臓麻痺じゃあ!

 

と思いタクシーのって病院に駆け込みました。

幸い事なきを得ましたが、一歩間違えれば。。。。。。

 

さて、そんな夏に我が家でも欠かせないのが ”ふうりん” 🎐

 

f:id:kankichikambe:20170717155442j:plain

山形南部鉄器のふうりんです。

 

ちりり~んと非常に涼しい音を出してくれます。

田んぼの青々とした稲を見ながら聞くふうりんの音は、日本で生まれてよかったな~って思わしてくれまっす(ちょっと大げさでしたが)。

 

日本では鎌倉時代からあったようです。かなりの古さですね。最初は邪気除けのためというのが始まりみたいで、強い風は疫病や悪い神を連れてくるのでそれを避けるためだったみたいです。

 

そして昔は冷房もなかったんで、むしむしと暑い日本の夏をやりすごすためにふうりんの音で涼をとるようになっていったんですねえ。

鉄・銅・陶器・ガラス・木・木炭・水晶などなど、いろんな材料があるようです。

 

日本の風情。

 

英語では何というのかと調べてみると。。。。

 

A small wind bell

う~ん。そのままじゃあ。。。。

 

やっぱり ”ふうりん” がええなあ。